日付がかわったので

一昨日・7日の記録と昨日・8日の記録なぞを。


7日は、1週間ぶりに開催される院ゼミへ行きました。
テキストは相変わらず ドロレス・ハイデン『場所の力』。
今までの内容を要約すると、今までのロサンジェルスではマイノリティーに目を向けたランドスケープを積極的に残していない。レイス、ジェンダー、労働階層といった、これまで省みられなかったマイノリティーの歴史を掘り下げ、それに適うランドスケープを残す活動が必要だ、ということです。
主張はわかるが、どうも実行可能か疑問があるな・・・という議論でした。
細かくみていくといくつか穴があるようです。
まず、ランドスケープとして残す建物の選定は誰が行うか。
そのランドスケープは、その歴史を持つ主体に向けてか、それとも外部の人間に向けてのものか。
実際にマイノリティーは自らの歴史を振り返らせるようなランドスケープを残すことを望むのか。
などなど。
個人的に考えると、「らしい」伝統や民俗を残していこう、という昨今の政府の思惑やフォークロリズムとも似たような危うさがありそうです。
今後の授業は、修論提出者の発表をはさみつつ、さらに内容を追及します。


8日は、野田市で会議でした。
自分が関わっているNPOです。
組織を動かすというのはこういうことなのか・・・と思いつつ、混じってました。


9日は雨なので外出せずに作業するとする。
とはいえブックオフでお買い物。
中村光『中村工房』2巻購入。
1巻がなかったので。オムニバスだからいいかなあと。
荒川アンダーザブリッジ』のキャラもちらほら、かなり、出てます。
引き寄せて落とすやり口はこのあたりにもあります。
電気グルーヴFlash Papa』。
伝説のPV「cafe de 鬼(顔と科学)」*1の元だと思われる「カフェ・ド・鬼(おもしろい顔mix)」が入ってます。
「顔と科学」よりも単純な構成。(比べる対象が複雑すぎるのですが・・・)
電気グルーヴは「shangli-la」やら「ポケットカウボーイ」が入っている『A』を買った事があります。
今回買ったのが初期のリリースだと知ったのは、購入後。


この二人、PVの鬼に似てます・・・。