8月14日

前日に見つからなかった関宿谷町をしつこく調査。
とりあえず大字の墓を虱潰しです。
光岳寺の墓地の裏の田んぼに案山子がありました。

『勝手に改蔵』の坪内地丹似です。
http://storage.kanshin.com/free/.s.150x150/img_0/9714/2056069052.jpg
さて、ここの墓地にも「ガラガラ」はありませんでしたが、境内に田船がありました。

ちょうどお出かけするところのご住職がいたのでお尋ねしたところ、田をゆくためのものではなく*1、水害時にお堂から仏やらなにやらを避難させる為のものだそうです。


途中ハデ目な神社がありました。

さて、あちこち回りましたが結局「ガラガラ」はみつからず。
宋英寺のお墓にはタヌキがいました。

・・・なぜ?
どうやら関宿台町では「ガラガラ」を供えないらしい。
流山街道を南下して、途中の墓を見てみたのですが、旧関宿町内では「ガラガラ」をみませんでした。
どうやらここら辺ではお墓に米を撒くようです。

*1:野田の北部はかつて深田だったので、作業は船に乗って行っていたそうです